モデルコース
- ホーム
- モデルコース
のんびりと車窓からの景色を楽しみながら、観光スポットのすぐ近くまでらくらく移動できるのがバス旅の魅力。「とくとくフリー乗車券」を使い、白浜から熊野古道への移動に便利な「快速 熊野古道号」やレンタサイクルなども組み合わせれば、白浜・熊野古道のさまざまな観光スポットを便利でおトクに周遊できます。明光バスがご提案するモデルコースを参考に、バスで白浜・熊野古道を楽しんでみてはいかがですか?
白浜のスポットを満喫!
白浜の観光スポットをくまなくめぐる、
満喫コースです。


1日目
白浜駅BUS 白浜駅前(s-0)
南紀白浜の玄関口。白浜駅からは、観光地やホテルまでの路線バスを随時運行。白浜駅前案内所では、白浜の観光に便利でお得な「とくとくフリー乗車券」を販売しています。

白浜駅前
バス 約16分
臨海(円月島)
円月島BUS 臨海(円月島)(s-54)
島の中央に円月形の海蝕洞がぽっかり空いていることからその名がついた円月島。海底観光船「グラスボート」が運航されており、ガラス張りの船底から海中見物できます。

京都大学白浜水族館
BUS 臨海(円月島)(s-54)
京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所の付属施設で、白浜周辺にすむ無脊椎動物や魚を展示。サンゴやエビをはじめとする無脊椎動物のコレクションは日本随一です。
南方熊楠記念館
BUS 臨海(円月島)(s-54)
和歌山が生んだ世界的な博物学・民俗学の巨星、南方熊楠の業績を紹介する記念館。屋上展望デッキからは白浜の街をぐるりと見渡すことができます。
臨海(円月島)
バス 約6分
白良浜
白良浜BUS 白良浜(s-15)
真っ青な海が広がり、サラサラの白い砂浜が続く、関西屈指のビーチリゾート。夏には色とりどりのパラソルが並びます。露天風呂「しらすな」があり、夏は水着で入る温泉、冬は足湯として楽しめます。

白浜エネルギーランド
BUS 白良浜(s-15)
白良浜の目の前にある白浜エネルギーランドは、人と自然のエネルギーをテーマにした体験型テーマパーク。目の錯覚を利用した「トリックアートハウス」やまっすぐに歩けない「ミステリーゾーン」が大人気です。

白良浜
バス 約3分
湯崎
フィッシャーマンズワーフ白浜
BUS 湯崎(s-18)
地元の漁師のみなさんが運営する施設。湯崎漁港で水揚げされた新鮮な魚介類や南紀熊野の野菜を使った料理が楽しめるレストランやおみやげ売場があります。

湯崎
バス 約4分
三段壁
三段壁BUS 三段壁(s-24)
大自然が作り出したダイナミックな光景が広がる断崖絶壁で、国内外から数多くの観光客が訪れます。

三段壁
バス 約1分
千畳口
千畳敷BUS 千畳口(s-21)
バス停から歩くと、松林の向こうに雄大な海と大岩盤が広がります。畳を幾重にも重ねたような光景から「千畳敷」の名が付きました。

ホテルまで移動
ホテル
2日目
ホテル
アドベンチャーワールド
アドベンチャーワールド
BUS アドベンチャーワールド(s-32)
遊園地、動物園、水族館が一体になったテーマパーク。大人気のパンダはもちろん、イルカショーやペンギンパレードなど、見どころ満載です。

アドベンチャーワールド
バス 約6分
とれとれ市場前
とれとれ市場
BUS とれとれ市場前(s-5)
地元の新鮮な魚介類やお土産物を買うなら「とれとれ市場」へ。新鮮な海鮮丼などがいただける食事コーナーもあります。

とれとれ市場前
バス 約5分
白浜駅前
特急くろしおで大阪方面へ
疲れをほぐしてリラックス
白浜には気軽に楽しめる足湯が点在しています。
美しい景観とさまざまな泉質の足湯を楽しみましょう。


白浜バスセンター
BUS 白浜バスセンター(s-14)
大阪・東京方面の高速バス、白浜町内の路線バスが発着します。

白浜バスセンター
バス 約3分
走り湯
つくもと足湯
BUS 走り湯(s-16)
白良浜海水浴場の南入口そば、浜から護岸を越えるとすぐのところにある足湯。あたりには、硫黄の香りが漂います。

走り湯
バス 約3分
新湯崎
インフィニティ足湯
BUS 新湯崎(s-19)
「SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE」内にある足湯で、宿泊客以外も無料で利用できます。長さ30mにも及ぶ足湯からは、太平洋が一望できます。

三段壁
バス 約3分
三段壁足湯
BUS 三段壁(s-24)
足湯に浸かりながら三段壁をゆっくりと眺めることができます。絶景を見ながら足元からぽかぽかに。

三段壁
バス 約4分
湯崎
湯崎浜広場足湯
BUS 湯崎(s-18)
「フィッシャーマンズワーフ白浜」の施設内にある足湯。ショッピングや食事の後に、足湯でゆったり。

白浜と熊野古道を楽しむ
白浜と熊野古道をめぐる、
よくばりコースです。


1日目
白浜バスセンター
BUS 白浜バスセンター(s-14)
大阪・京都・東京方面の高速バス、白浜町内の路線バスが発着する、明光バスの拠点です。

白浜バスセンター
バス 約2分
白良浜
白良浜BUS 白良浜(s-15)
関西屈指のビーチリゾート。白良浜バス停近くにある「まちかどギャラリーしらすな」にはレンタサイクルがあります。自転車で白浜を散策してみましょう。

白良浜
バス 約3分
三段壁
三段壁BUS 三段壁(s-24)
大自然が作り出したダイナミックな光景が広がる断崖絶壁で、国内外から数多くの観光客が訪れます。

バス 約3分
千畳口
千畳敷BUS 千畳口(s-21)
バス停から歩くと、松林の向こうに雄大な海と大岩盤が広がります。畳を幾重にも重ねたような光景から「千畳敷」の名が付きました。

千畳口
ホテルまで移動
ホテル
2日目
ホテル
新湯崎
快速 熊野古道号BUS 新湯崎(s-19)
白浜から熊野古道への移動は「快速 熊野古道号」が便利。観光バスタイプの車両で1日2往復運行。白浜エリアと熊野本宮大社を約2時間10分で結びます。予約は不要です。

新湯崎
バス 約2時間11分
本宮大社前
熊野本宮大社BUS 本宮大社前
全国3000社ある熊野神社の総本宮にあたる熊野三山の中心。158段の石段参道を登り、総門をくぐると檜皮葺の社殿が見えます。

本宮大社前
バス 約1時間33分
田辺駅前
紀伊田辺駅BUS 田辺駅前
大阪方面へのお帰りは、明光バス大阪線またはJRきのくに線で特急くろしおをご利用ください。

田辺駅前
バスまたは電車で大阪方面へ
- バス 約3時間5分(大阪駅JR高速バスターミナル下車)
- 電車 約2時間10分(特急利用/新大阪駅下車)